
東京スカイツリー真下から出航し、江戸文化の中心地「日本橋」を目指す歴史を感じる90分間のタイムトラベルクルーズです。パナマ運河式水門での水のエレベーター体験や、東京を代表する河川「隅田川」にてスカイツリーの絶景ポイントや隅田川三名橋「永代橋」「清洲橋」(国の重要文化財)を通過する、見所満載のロングクルーズです。日本橋からスカイツリーへの逆コースもあります。片道便なので駅や食事に行くための交通手段としてもどうぞ!
本クルーズは墨田区PayPayポイント10%戻ってくるキャンペーンの適用クルーズです
(適用期間:8月19日~9月30日9月23日ご乗船分)※墨田区発表により終了が前倒しになりました
スナップ写真

日本橋発 → スカイツリー訪問クルーズ 【90分間】
運航コース
日本橋船着場→隅田川→小名木川→扇橋閘門(パナマ運河式水門)→横十間川→おしなり公園乗船場
乗り場
料金
大人 3,200円(税込)
3歳〜小学生 2,200円(税込)
※2歳以下無料(1名様まで)
スカイツリー発 → 日本橋訪問クルーズ 【90分間】
運航コース
おしなり公園乗船場→横十間川→小名木川→扇橋閘門(パナマ運河式水門)→隅田川→日本橋船着場
乗り場
料金
大人 3,200円(税込)
3歳〜小学生 2,200円(税込)
※2歳以下無料(1名様まで)
日程
9月 | 2日、9日、23日、24日 |
10月 | 15日、22日 |
11月 | 4日、11日、19日、23日、26日 |
出航時間 | 日程によって出航時間が異なります。詳細は運航カレンダーをご参照ください。 |
基本は屋根のあるお座敷船(屋外デッキもあり)で運航いたしますが、運航カレンダーに「本便は屋根無し中型船にて運航」と明記されている便は屋根無しのオープンボートでの運航となります(周りのお客様にご配慮いただければ日傘のご使用も可能です)。
ご希望日時での貸切クルーズ(12名様乗りお座敷船もしくは38名様乗り屋根無し船)も承っておりますのでお気軽にご相談ください。
コースの詳細

ココがオススメ!
コース上に掛かる橋の橋名と架橋年が網羅されたオリジナル特製マップ付き
清洲橋、永代橋(ともに重要文化財)を眺める隅田川クルーズ
下町のパナマ運河と言われる水門通過
江戸の歴史話から現代のゴシップネタまで船上ガイドでご紹介
お持込み自由